ECがそういう形で始めると、アメリカがまたそうやる。
アメリカがやればまたECもやるというような形で、補助金のエスカレーションといいますか、そういう状況が続いてきたわけです。
片一方においてそうやって農業を保護していきますと、農民にとっては価格的にあるいは所得的にそういうものを生産していればある程度有利ですから、生産を続けます。
過剰になっても生産を続けるということで、過剰と保護というものがお互いに影響し合って、ますます過剰を増大させるということが生まれてきたわけです。
そういう保護はやはり財政負担で賄わざるを得ない。
日本の場合もそうです。
農業に対する保護というのは、一部は消費者が負担している部分もあるわけですけれども、かなりのところは財政負担、つまり国民の税金で賄っているわけです。
アメリカの場合でもECの場合でもそうです。
コメントする